グリチルリチン酸ジカリウム・アーチチョークエキス・スターフルーツ葉エキスとは
みなさまは炎症やくすみといった肌トラブルに悩まされてはいませんか?
私はしょっちゅう肌荒れしてしまったり、顔がくすんだりと、美白にはまだまだ遠い状況にあります。
しかし白くて肌荒れの無いつるんとした肌、憧れますよね。今回はそんな美白肌に一歩でも近づけるような成分をご紹介します。
1.炎症を抑える漢方由来成分 グリチルリチン酸ジカリウムとは
名前がかなり難しく聞き馴染みのない成分だと思われますが、漢方でも使用されている「甘草(かんぞう)」から抽出されるエキスを元に生成される成分です。
甘草とは名前の通り甘味のある草で、なんと紀元前から薬として用いられている、歴史の深い植物です。
主な効果としては、肌荒れの原因となる成分の発生を抑制し、肌の炎症を抑える効果があります。
他にもかゆみや肌への刺激を緩和する働きもあるとされています。
漢方由来の成分でもあるため、アレルギー性はほとんど見られず、石鹸やスキンケア用品など、様々な製品に用いられています。
2.紫外線対処のエキスパート アーチチョークエキス
アーチチョークを食べられたことはあるでしょうか?
つぼみのような部分を食べることができ、ほくほくとした食感がおいしいとされています。
イタリア料理などおしゃれな料理で使用されることのある食材ですが、薬用ハーブとして古くから用いられてきた食材でもあります。
アーチチョークエキスは、紫外線への対処を得意とする働きがあります。
肌が紫外線を浴びると、「NF-κB」という成分が活性化し、メラニンを合成してシミの原因となったり、炎症を起こしたりと様々な肌トラブルが発生します。
アーチチョークエキスは肌トラブルの原因となるNF-κBの活性を抑制する効果があるため、シミや炎症を抑制するとされています。
また毛穴の引き締め作用もあるとされており、多角的に肌トラブルへ対処する効果があるとされている成分です。
アーチチョークエキスはアーチチョークの葉から抽出され、日焼け止めやパックなど、様々な製品に使用されています。
3.美白×うるおい×弾力の万能型 スターフルーツ葉エキス
スターフルーツといえば南国でよく食べられているフルーツでお馴染みではないでしょうか。
切った断面が星形で見た目もかわいい植物です。
食べるイメージはあってもなかなかスキンケア用品に配合されているイメージはないですよね。
実はスターフルーツは美白効果もありながら、肌のうるおいや弾力にもアプローチする優秀なフルーツなのです。
スターフルーツ葉エキスにはシミの原因となるメラニン合成を促進する成分を抑制し、シミの発現を抑える効果があるとされています。
一方で肌のうるおいに欠かせない「ヒアルロン酸」、弾力の元となる「コラーゲン」を生成する細胞を活性化させる働きもあるとされています。
ヒアルロン酸とコラーゲンの工場ともいえる細胞を活性化させることで、肌のうるおいと弾力もアップさせる効果が期待されます。
スターフルーツ葉エキスは様々なスキンケア用品に含まれています。
今回はグリチルリチン酸ジカリウム・アーチチョークエキス・スターフルーツ葉エキスについてご紹介しました。
どれも実は植物由来の成分で、オーガニック系の製品が好きな方にはおすすめの成分です。
美白には紫外線によるシミ対策ももちろん重要ですが、肌荒れも美白には大敵です。
肌のうるおいや弾力にもアプローチしつつ、これらの成分が含まれたスキンケア用品で総合的な美白ケアをするのがおすすめです。
(参考)
化粧品成分オンライン グリチルリチン酸2K・アーチチョーク葉エキス・ゴレンシ葉エキス
日漢協 カンゾウ
LuLuLun アーチチョーク葉エキスが毛穴トラブルから救う!
EBiS スターフルーツ葉エキス